当院では毎年、三陸祭(文化祭)を開催しています。
患者様の作品展示、様々な体験コーナー、ミニ講演会、屋台の出店など、趣向を凝らした楽しい企画を多数ご用意いたしております。
当院ではこのイベントを通して、地域の皆様と交流を深め、皆様が笑顔になれる時間を共に作りたいと考えております。
※2020年以降は新型コロナ流行に伴い、開催を断念しております。感染が落ち着き、また復活できる日をお楽しみに
※写真をクリックすると大きくなります
年号が令和に変わって、最初の三陸祭となりました。
今年は250人以上のお客様にお越しいただきました。
「毎年楽しみに来ています」
「病院のイベントなのでなんとなく来るのをためらっていたけど、来てみたらすごい。来年もまた来ます」
「障害がある家族も連れてきやすいので、こういうイベントは助かります」
などの声もいただきました。
今年もたくさんの事業所さまに出店していただきました。
中にはお昼前に売り切れてしまうところもあったようで、大盛況でした。
屋台コーナーではフランクフルトや焼き鳥にお客様の長い列ができました。
特に三陸名物の焼き鳥は昨年800本がすぐに売り切れたので、今年はさらに多くの本数を用意していましたが
まさかの920本、午前中で完売!
来年は1000本必要ですね!
展示やバザーのコーナーでは開店前からお客様に列を作って待っていただくほどの盛況でした。
三陸祭のメインイベントの1つ、ミニ講演会。
今年は三浦正之病院長の「認知症について」
片座圭祐看護師の「優しい認知症ケア」という2本立てでお送りしました。
病院長の講演では普段はあまり聞けない医師の紹介などもあり、「貴重な話を聞けた」という声もいただきました。
看護師の講演は「ユマニチュード」について熱く語っていただきました。
ゲームコーナーでは子供さんからお年寄りの方まで、年齢を問わず楽しんでいただけたようです。
三陸祭のもう1つのメインイベント。堀トオル歌謡ショーが今年も行われました。
堀トオル様ありがとうございました。
三陸祭の最後は患者さん、スタッフみんなが一緒になって輪踊りでフィナーレです。
来年も例年通りであれば、開院記念日(10月1日)の前後に開催予定です。
来年も今年以上にたくさんのお客様に来ていただけるように、
スタッフ一同、1年かけてしっかり準備をしていきたいと思います。
9月29日、今年も三陸祭が開催されました。
台風が近づく中でしたが天気は何とか持ちこたえてくれました。
少しずつ皆様に認知され始めているのか、今年は昨年の1.7倍ものお客様に来場していただきました。
本当にありがとうございました。
今後も三陸病院ではこういった企画を通して地域の皆様との交流を図り、さらに「こころのケア」について皆様と共に考えていく機会を作っていければと考えています。
※写真をクリックすると大きくなります
フリーマーケットは今年も大盛況。開場前から並んでいる方もおられました。
三陸名物の焼き鳥は800本が午前中で売り切れました。フランクフルトも大人気。
綿あめとポップコーンのお振舞いも好評でございましたよ。
外部から「みやこワークステーション様」「宮古アビリティセンター様」「きぼうハウス様」
「かとるか〜る4/4様」「アトリエSun様」に出店していただきました。ありがとうございました。
今年もミニ講演会を2つ開催しました。川村医師には「頭痛の世界」と題して「片頭痛」の詳しいお話をしていただきました。非常に役に立つ内容でした。
山本心理士の講演は「青木まりこ現象」と「人間の死と誕生日の関係」の2本立てでした。山本心理士いわく「今年は内容の選択をミスった」と悔やんでいましたが理由はわかりません。
外来では血管年齢・骨密度測定・ストレス測定。無料という事もあったのか、判定を待つ列がいつまでも途切れることなく大盛況でございました。
作業療法の体験コーナーではベテラン作業療法士がエコクラフトの作り方を丁寧に指導していました。また作業療法作品の展示やバザーも開催されました。
また手作り石鹸体験やハーブティーの試飲コーナーもありましたよ。
昨年に引き続き、演歌歌手の堀トオル様に来場いただきました。40分を超す美声のオンステージでございました。堀様ありがとうございました。
三陸祭のトリを飾っていただいたのは、踊乱華さんと極東一番星さんの演舞競演でした。
この盛り上がりがなければ三陸祭って感じがしませんよね!
両団体の方、参加いただき本当にありがとうございました。
※すべて画像をクリックすると大きくなります
2017年9月30日(土)。天気が不安定な中ではありましたが、本年度の三陸祭が盛大に開催されました。多数のお客様にご来場いただき、本当にありがとうございました!
いろいろなゲームに熱くなるお客様続出でした
作業療法やデイケアなどの作品展示、バザーも行われました
ワークステーション様、きぼうハウス様、かとるかーる4/4様、アトリエSun様の出店も大盛況!ご参加ありがとうございました!
焼き鳥は800本完売!!これはすごい!
昨年に引き続き、ヨガサロン「ぽやにか」様にご協力いただきました。ありがとうございました。
三浦院長の健康講座。院長の講演が聞けるのは実は結構珍しいんですよ。貴重な機会でした。
山本臨床心理士のミニ講演「絶対に教科書じゃ教えてくれない心理学」。
お題は「雪男と尾崎豊とタイムマシンの関係」でした。内容は聴いた人だけの秘密ですよ。
千徳界隈に響き渡る美声♪ 堀トオル様の歌謡ショー!ありがとうございました。
最後は極東一番星さんと踊乱華さんの演舞!
患者様もお客様もスタッフも一緒に踊って大盛り上がりでした。
お電話でのお問合せ・相談予約
<診療時間>
診察時間 午前9時~12時
午後14時~17時
※土曜、日曜、祝祭日、お盆期間、
年末年始、 10月1日(開院記念日)
は除く
外来診療
入院診療
各部署の紹介
病院紹介
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。
岩手県宮古市板屋一丁目6-36
9時~12時 / 14時~17時
受付時間 8時30分~11時30分
13時~15時30分
※当院は予約制をとっております
はじめて受診される方は先にお電話をお願いします
土曜、日曜、祝祭日、お盆期間、年末年始、 10月1日(開院記念日)
岩手県宮古市、山田町、岩泉町、旧田老町、旧新里村、旧川井村、釜石市、遠野市、田野畑村、大槌町